棚を改造して狭いクローゼットにぽーんと(追記あり)
全体像撮る前に設置しちゃってたので、部分部分でしか撮影できなかったんですけど(;´Д`A ```
↓右側


↓左側


寄せ集めのもので組んだので、ちぐはぐ具合がすごいことになってますがww
右側は、60幅*高さ178くらいの棚(白)の縦板と、25幅*高さ90の棚(ナチュラル)の横板を無理やり合体しています。
ネジ穴やダボ穴の位置が、ぴったりだったので、これは活用しないと!ってことで。
ちょっと奥行き分とかずれてたり、背板が足りなかったりするんですが、まぁそれは気にしない方向でww
25幅の方は、棚板が21㎝ちょいなので、セリアのウッドボックスが入るんですよ。
コーナンで買いました。
60幅のほうも・・・多分コーナンだったと思います。
容量たっぷりなのは良かったんですが、私の入れたいものをしまうには、容量の割にちょっと強度不足だったんです。
棚板も縦の板もたわんじゃっているので、廃棄も考えたんですけど、捨てるのもめんどくさいのでww
とりあえず縦の板だけですが、よい再利用先が見つかってよかったです。
左側は、41.8幅の3段カラボと3段可動棚(どっちも高さ88)を、ダボで連結しています。
こやつら、コーナンのオリジナル商品で、安物カラボにありがちな中身スカスカの棚板・・・にするくらいなら
棚板自体を薄くしてやんよっ!!
っていう思い切りの良い商品で。
可動棚用の棚板もバラ売りされてるので、お値段の割に使い勝手もよいですよ。
連結用のダボ・ダボ穴、一応補強用の金具もついてました。
3段可動棚の方は、容量の割に以下略なので、2段以下のものがおススメですけど。
コーナンオンラインショップ
個人的には、カラボ・可動棚と同じ規格の、A4カラボがほしいところ。
連結用のダボ穴ついてるかな~??
オンラインショップの方だと、連結できるものでも連結云々は書いてなかったりするんだよね。。。
でも広告には滅多に載らないし店頭でもまだ見たことないし~うーむ。。。
■追記(03/29)
コーナンに行きましたら、60幅のシェルフ、タイプが違いました。
じゃぁカーマかな?
でもって、3段A4カラボさんには連結ダボ穴はありませんでした。
・・・2段の確認してくるの忘れたぁぁぁ;;
↓右側


↓左側


寄せ集めのもので組んだので、ちぐはぐ具合がすごいことになってますがww
右側は、60幅*高さ178くらいの棚(白)の縦板と、25幅*高さ90の棚(ナチュラル)の横板を無理やり合体しています。
ネジ穴やダボ穴の位置が、ぴったりだったので、これは活用しないと!ってことで。
ちょっと奥行き分とかずれてたり、背板が足りなかったりするんですが、まぁそれは気にしない方向でww
25幅の方は、棚板が21㎝ちょいなので、セリアのウッドボックスが入るんですよ。
コーナンで買いました。
60幅のほうも・・・
容量たっぷりなのは良かったんですが、私の入れたいものをしまうには、容量の割にちょっと強度不足だったんです。
棚板も縦の板もたわんじゃっているので、廃棄も考えたんですけど、捨てるのもめんどくさいのでww
とりあえず縦の板だけですが、よい再利用先が見つかってよかったです。
左側は、41.8幅の3段カラボと3段可動棚(どっちも高さ88)を、ダボで連結しています。
こやつら、コーナンのオリジナル商品で、安物カラボにありがちな中身スカスカの棚板・・・にするくらいなら
棚板自体を薄くしてやんよっ!!
っていう思い切りの良い商品で。
可動棚用の棚板もバラ売りされてるので、お値段の割に使い勝手もよいですよ。
連結用のダボ・ダボ穴、一応補強用の金具もついてました。
3段可動棚の方は、容量の割に以下略なので、2段以下のものがおススメですけど。
コーナンオンラインショップ
個人的には、カラボ・可動棚と同じ規格の、A4カラボがほしいところ。
オンラインショップの方だと、連結できるものでも連結云々は書いてなかったりするんだよね。。。
でも広告には滅多に載らないし店頭でもまだ見たことないし~うーむ。。。
■追記(03/29)
コーナンに行きましたら、60幅のシェルフ、タイプが違いました。
じゃぁカーマかな?
でもって、3段A4カラボさんには連結ダボ穴はありませんでした。
・・・2段の確認してくるの忘れたぁぁぁ;;
コメントの投稿