雑誌の整理してました(・ω・)ノ

衝動的に、雑誌の整理をしておりました。
・・・といっても2冊だけですがww

「カメラ日和」という写真雑誌がございまして、これを分解しておりました。
02号と04号。2004年とか2005年とかそれくらいの。

私が持ってる写真雑誌は、大体90年後半~0年代のものが多いです。
買ってた当時は、絵の参考にするための写真目当てだったので、古いとか全然気にならなくて。
古本屋で安いのをww
写真目当てで買うには、写真雑誌高いですからねー(;´∀`)

なんですけど、古いものなんかはもーいい加減情報も古いし、写真雑誌って結構私的にいらないページ多いんです。
でもって、古いと(90年前半までのとか特に)、糊が劣化してえらいことになるのでww
順次、分解してファイリングしています。

嵩は増えがちなんですけど、特集ページをジャンルごとに分類したりできるので、便利ですよ~
適当な区切りごとに、1ポケットにぶち込んじゃってるので、見にくいんですけど(;・∀・)


「カメラ日和」さんは、ガッツリ系写真雑誌というより、ほっこり系の写真雑貨雑誌?なので、
カメラの勉強用に特集ページをファイリング~ってことがないのです。
ちょっとクリアポケットが切れてたので;;
とりあえず分類しておけばいいかなーというこのこに手をつけました。

1・参考用(写真活用して作ってる雑貨とか載ってたので)
2・工作用(段ボールとかに貼ったらかわいいかなと)
3・廃棄用
の3つに分けたら、ちょうど3分の1づつくらいになりました。
参考用に分類した分は、とりあえずチャック袋にでも入れておいて、
後日、手作り系の雑誌の扱いで、ファイリングしようと思います。


↓最新号

現在48号だそうです。


↓「風景写真」さんとか超好き。


↓「四季の写真」

・・・あら?アマゾンさんにも古いのしかないぞ??
検索かけてもでない→他の人のブログ?から公式ページに飛ぶ→ページ錯書しました→出してるとこのページにジャンプ→なんか見当たらないんですけど・・・?
・・・と思ったら、雑誌の定期購読がどうとかやってるサイトに「現在休刊」の文字がΣ(゚Д゚;)
マジかよ一番好きだったのにぃぃぃぃ


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング