セリアで買った時計を分解してみたよ
グリーンオーナメントさんの、壁掛け時計ナチュラル
アイボリーとブラウンがあるんですが、買ったお店にアイボリーしかなかったので、アイボリーをチョイス。
分解するためにww
いえね、素敵な雰囲気だったものですから、額か何かに改造できないかなと思いまして(;・∀・)
時計を分解してギアパーツをGETするという計画もあったので、練習用にもいいじゃーん
みたいな
で、今日は分解遊びのことを書きたいと思います。

Before画像ありませんぎごめんなさいww
1、本体(黒)から、フレーム(白)を外します←正直一番難しかったです
2、時計の針を外します

3、本体から、時計の機械部分を外します↑失敗してツメが片方折れましたww
4、いよいよ機械部分の蓋を・・・開ける前に、時計の針を戻しておきます
これやらないと、蓋を開けた途端、中の構造物がばらけて大惨事になったんでww(再度組み立ててから撮影しました;)
5、蓋を外します
手前側のギアが外れますけど、時計の針を戻しておけば、3つだけで済むみますww

6、時計の針を外して、構造物を取り外します
7、針側の外れたギアを、全力で戻します
8、時計の針を装着し直せば、観察してるうちに落ちちゃうギアの数を、最小限に抑えることができましたよ

内部パーツがプラスチック製なのは分かりきっていたので全く期待していなかったんですけど、
案外かわいい構造物が出てきてくれて、テンション上がりましたヽ(*^∀^*)ノ
ここから語り始めると長くなっちゃうので、続きはまた明日書きます!(`・ω・´)ゞ
アイボリーとブラウンがあるんですが、買ったお店にアイボリーしかなかったので、アイボリーをチョイス。
分解するためにww
いえね、素敵な雰囲気だったものですから、額か何かに改造できないかなと思いまして(;・∀・)
時計を分解してギアパーツをGETするという計画もあったので、練習用にもいいじゃーん
みたいな
で、今日は分解遊びのことを書きたいと思います。

Before画像ありませんぎごめんなさいww
1、本体(黒)から、フレーム(白)を外します←正直一番難しかったです
2、時計の針を外します

3、本体から、時計の機械部分を外します↑失敗してツメが片方折れましたww
4、いよいよ機械部分の蓋を・・・開ける前に、時計の針を戻しておきます
これやらないと、蓋を開けた途端、中の構造物がばらけて大惨事になったんでww(再度組み立ててから撮影しました;)
5、蓋を外します
手前側のギアが外れますけど、時計の針を戻しておけば、3つだけで済むみますww

6、時計の針を外して、構造物を取り外します
7、針側の外れたギアを、全力で戻します
8、時計の針を装着し直せば、観察してるうちに落ちちゃうギアの数を、最小限に抑えることができましたよ

内部パーツがプラスチック製なのは分かりきっていたので全く期待していなかったんですけど、
案外かわいい構造物が出てきてくれて、テンション上がりましたヽ(*^∀^*)ノ
ここから語り始めると長くなっちゃうので、続きはまた明日書きます!(`・ω・´)ゞ
コメントの投稿