簡単メモスタンドの作り方 * ワイヤー遊び

2013-0208-1.jpg

今日は、簡単にできるメモスタンドの作り方を書こうと思います。
これ、ペンチ使わずにできましたよww

用意したワイヤーはアルミ線の1.5mmで、
長さは、コイル状に巻いた状態で4週半ほどです。

2013-0208-2.jpg

ちなみにこちらのコイル、ラップの芯に巻きつけて作りました。
円の直径は、お好みのサイズにしてくださいね(*・ω・*)b


画像が多くなりますので、以降追記からどうぞ

*****

まず、コイルの2と4分の3周のあたりで、コイルを起こします。
(2周以上あれば大丈夫です)

2013-0208-3.jpg

起こした方の輪を持ちまして(↑の写真とは反対側を持つとやりやすいかと)、
下の写真のように、クイっと変形させます。

2013-0208-4.jpg

土台の方、部分的にワイヤー重なっちゃっているので、

2013-0208-5.jpg

下側に来ているほうのワイヤーを、ちょっと広げてやります。

2013-0208-6.jpg

微調整したら、完成です!
(今回の場合、メモ挟む部分が斜めになっていたので、垂直に立つように直しました)


イベントのお手伝いに行ったときに、その場しのぎの即興で作ったものなので、本当にシンプルな構造になりました。
探せばどなたか書籍にレシピ載せてそうな気がしますけど、まぁそこは気にしない方向でいきたいと思います←


ちなみに、基本構造は同じなんですが、こんなアレンジも。

2013-0208-8.jpg

ハート状のものを作ったら、かなり可愛いものができましたよ(・∀・)ノ


お粗末さまでした


■追記
ホームページの方にもアップしました(・∀・)

 tag : ワイヤークラフト作り方




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング