ちいさな瑪瑙のペンダントトップ * 銅ワイヤー

カンの部分を入れても全長2cmちょいの、小さなペンダントトップです。
瑪瑙をいつもの銅線でフレーミングしています。

2013_pt2_1.jpg

この瑪瑙、染まってるところと染まってないところと、ムラどごろじゃないくらい激しい染ムラがあるんですけど、
全体的に透明度が高いのと、
着色されてる部分が、石の淵を囲むように配置されているので、
染石ってあまり好きじゃないんですけど、
このこはこのこでいいかな~って思えるんですよ。

フレーミングしたら、ますます雰囲気がよくなりました(゚▽゚*)

2013_pt2_2.jpg

因みにですね~、1枚目の写真が裏で、2枚目が表です(^^;)

この包み方、ほとんどやったことなかったんですけど、
ここ数年全くやってなかった上に
いきなり小さいものを作ったもんですから、見事に失敗いたしましてww
裏面のフレームが緩んじゃってて、石がすっぽ抜けるという有様。。。。

だったら
装飾でもつけてやればいいじゃないの!!

で、今に至ります…(;´ω`A ```


・・・かえってグッジョブ?

そのうち、他の技法も試してみたいと思います。

 tag : ワイヤークラフト




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング