失敗したワイヤー細工をリサイクルしてみる
昨日・一昨日と簡単レシピを載せていましたが、いくら簡単なものでも、失敗することってありませんか?
力入れすぎて潰れちゃったwwとか、
でも、いくら安いワイヤーだったとしても、タダじゃないんだし、そのまま捨てるなんてモッタイナイ!
今日はそんな失敗作ちゃんの救済案を載せてみようと思います。
昨日の簡単ハートのクリップの、開発途中で、ちょっと小さくて、使い物にならなかったやつをですね・・・・

適当にコイル状(?)に丸めまして・・・・

下の方を開きまして・・・・

挟んで完成。
あらやだハートのままより私好みww
ハートだとそうでもないんですが、失敗ワイヤーって結構ぐねぐねしてません?
そのぐねぐねがいい味に出してくれることも多くって、ワイヤークラフトのリサイクルって結構面白いんですよ(゚▽゚*)ノ☆
■追記
ホームページの方にもアップしました(・∀・)
力入れすぎて潰れちゃったwwとか、
でも、いくら安いワイヤーだったとしても、タダじゃないんだし、そのまま捨てるなんてモッタイナイ!
今日はそんな失敗作ちゃんの救済案を載せてみようと思います。
昨日の簡単ハートのクリップの、開発途中で、ちょっと小さくて、使い物にならなかったやつをですね・・・・

適当にコイル状(?)に丸めまして・・・・

下の方を開きまして・・・・

挟んで完成。
あらやだハートのままより私好みww
ハートだとそうでもないんですが、失敗ワイヤーって結構ぐねぐねしてません?
そのぐねぐねがいい味に出してくれることも多くって、ワイヤークラフトのリサイクルって結構面白いんですよ(゚▽゚*)ノ☆
■追記
ホームページの方にもアップしました(・∀・)
コメントの投稿