今年度の参加予定イベントのご案内

すっかりご無沙汰してしまいましたが・・・・なんとか今月中に更新です(;^_^A
 
 
今年度の参加予定イベントのご案内です。
 
委託販売
 
期間:10月末まで
星が丘のえいこーんずさんに、妖精さんを置いていただいています。
 
期間:無期限
大須のabc500enさんに置いていただいています。
 
イベント
 
毎月第3日曜(10/、11/、12/、1/、2/、3/)
オアシス21でワイヤー体験会を開催しています。
※9月までは月2日でしたが、10月からは月イチです。
 
10月6日
名古屋女子短大さんの大学祭で、アンケの景品として、ワイヤーの配布イベントを行います。
※パンフは日付未定になってますが、日曜になりました
 
11月
愛知淑徳大学星が丘キャンパスの大学祭で、フリマ出店の予定です。
最近制作できてないので・・・・作品より断捨理った雑貨がメインになりそう
 
12月7日・8日
クリエーターズマーケットに出店します。
無謀にも2日出店ですwwww
 
 
ざっとこんなかんじです。
余裕があれば、11月にフリマが1件増えるかな・・・・。
 
 
***
 
帰宅中なうです。
お腹すきましたー・・・・。。。
 
スポンサーサイト




台風凄かったですね!

愛知県は豊橋に上陸し、
長野県南部を通過、
山梨方面に進路を変え、
やっと海上に抜けたのは・・・・岩手県。


っていうか、気象庁の台風の進路画像見てるんですけど・・・・

上陸地点、そこ豊橋市じゃなくて田原市よね?
田原から乗らないと、その侵入角度はとれないんじゃ・・・・?

2009年の台風18号も、豊橋に台風が上陸したんですが、
あの時は上陸地点を巡って、気象庁と某天気会社が揉めたんですよねー・・・・。
あの進路なら、知多半島の先端・帥崎の上に1回乗ってるはずでは?(^^;)

何分乗らないとカウントしないとか、
市庁舎の近い方でカウントするとか、
何かルールがあるのかしら・・・・?

いやはや。



今回は2009年のと違って、満潮時刻がズレてくれたので、県内での高潮被害は・・・・無し?

ただし、風は強かったです。

某小学校のトタン屋根と、某ホールの天井が飛ばなかった代わりに、

我が家がちょー揺れたのと
家の横に植えてあったプラムの木が倒れかけましたww
根元が半分浮いてたのwwww

生育条件はあまりよろしくないし、何回も派手に枝打ちしてるお陰で、
そんなに大きな木じゃないくて倒れても大した被害は出ないと思うんですけど・・・・
きっと風向きとの相性が悪かったのね。

ちょっとだけ風被害の怖さ、思い知った1日でした。。。

本日のワイヤー体験会、無事終了しました。

・・・・1日雨じゃなかったの?
朝ザッと降って、開催中は1滴も降らず・・・・でした。
 
 
本日は・・・・ワイヤー100本用意したのにも関わらず、いつもより30分早く完売終了です。
 
「1人1本限り」は徹底したので、単純計算で100人いらしたことになります。
 
台風予報の日に。
 
“天気が悪いからお出かけ中止して、無難に・・・・”
 
って教えて下さった方がいたんですが、
この方みたいに行楽のプラン変更で・・・・という方が多かったのかな。
4人以上でいらしてる方が多かったのも、今回の特徴でした。
 
 
次回は10月の第三日曜です。
 
 
オアシス21の方が看板新調してくださいました~が、
10月からの第一日曜は私じゃありませんので悪しからず~。
 
 
 
 
・・・・こんなに天気持つなら、什器持ってこればよかったなー。。。
ついでに納品も行けた(しかもちょっと早く終わったし)じゃないのさー(--;)
 

明日はワイヤー体験会だよ!

明日はオアシス21でのワイヤー体験会です。


思いっきり台風予報出てますねww

体験会後に納品に行こうと思ってたんですが・・・・止めとこうかな(--;)

ここんとこかなりバタバタしてるので、必要なもの買い出しに行くだけにして、早く帰ろっと。
↑あくまで真っ直ぐ帰宅という選択肢は無い(笑)



・・・・4日前に襲撃宣言(しかも泊まりで)出すの止めてくれない?叔母さんよ。

什器作ったよ!

こんな什器を作ってみました。
 
 
ワイヤーが各2本渡してあるんですが・・・・見えないですね(;^_^A
 
 
この木枠、セリアのトレリスなんです。
ちょっと前にネット巡りしてた時に、
どなたかトレリスの枠を使ってる方がいたので、マネッコしてみましたよ。
 
 
 
 
止め方も塗り方も酷ければ、歪みも酷いんですけどww
ま、スタンドも作る予定なのでなんとかなるっしょ!
 
 
・・・・値段とサイズに惹かれてトレリスに手を出したけど、
もっと歪みの少ない額とかのフレームを連結した方が、
手間がかかった分明らかに早かったのではww
 
セリアのトレリス×2
補強材用にダイソー木材×2
蝶番ダイソーの3個入り\2
持ち手を付ける用に三角カン2つ
持ち手用に紐か何か
部分的に溝を埋めるために粘土適量
アクリル絵の具適量
釘適量
画ビョウ適量
ワイヤー適量
ボンド適量
スタンド用に木材をいくらか
 
・・・・計算すると案外かかってますしね( ̄ω ̄;)
 
 
 
こちら、abc500enさんに放置予定です。
 
今までクリマの時に持ってったやつを使ってもらっていたので・・・・
背面塗ってないところが黄変してるかもなのね(つд;*)
 
安心して使ってもらえるように、専用の什器をこしらえたとゆー訳でございます。
 
 
・・・・背面に布張るべき?
屋外イベントに出してもらってもいいように、風抵抗低くしたんですけど・・・・。。。
 

妖精さんを置いてくださるお店が増えましたー!

うっかり更新をサボってしまいましたが・・・・
 
うちの妖精さんを置いていただくお店が、期間限定ですが増えましたのでお知らせです!
 
 
 
星が丘の「えいこーんず」さんに、9月、10月の期間限定で商品を置かせていただけることになったので、納品してきました。
9月2日に・・・・(((^^;)
 
こんなお店~
 
 
 
気持ち大きめの、妖精さん吊り下げ型を6体、数は少ないですが・・・・(;・∀・)
資材切れちゃってorz
ネット探したけど見つからないのです(  ;∀;)
 
 
最悪、15日(次回のワイヤー体験会の日)までに追加納品に行きます!
 
ってお店の方に宣言したんですが、宣言通り15日になりそうな予感です(;・∀・)
 
 
 
***
 
「えいこーんず」http://www.hycorns.net/
 
星ヶ丘と一社のちょうど真ん中あたりです。
素敵なお店ですよ!

ワイヤー体験会無事終了です

次回は9月の第3日曜ですが、
10月からは、第3日曜のみの開催になりまーす!!

*****


34本+3巻-残り0本→109本


・・・・いくら親御さん方にも渡してる本数とはいえ、この数しかも1人でこなせる私実は結構凄いんじゃね
とか本気で思う今日この頃・・・・。

今日はマジで死んだわ~

途中で順番待ち作っちゃったし。。。
(これの対応が意外と体力使います)
人が多いとどうしても流れ作業的になっちゃうから、私もキツいし、来てくださった方にもちょっと申し訳ないんですよね。


雨予報はいつの間にか通り雨注意に変わってるし。
寒冷前線が通過してどしゃ降りの中、
雨すごいから人少ないですね~
的な悠々自適な体験会を期待していたのにっ・・・・( ノД`)…


夏休みの追い込み・・・・のない未就学でしょって子供連れが圧倒的に多かったのも。。。
あの・・・・ワイヤー細工には例え平面モチーフであっても、
制作中に空間把握能力は少なからず必要ですからね?

もっと簡単なの増やそうかなぁ・・・・そうそうないのだけれど。。。


色々と想定外な1日でした。




だがしかしハンズメッセには結局行きましたよ。
買うものあったからそ行ったら、まだやってたんだ?的な。
ペンチとかダイヤモンドヤスリとか、mtとかハガキ用紙とかGETです。

さらにその後、大須のabc500enさんに顔を出し・・・・。


我ながらよく動けるよww
明日出掛けなきゃいけないのに、倒れてたらどーしよう。。。




・・・・ヤバい倒れる可能性を計算に入れてなかっ・・・・Σ( ̄Д ̄;)
プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング