シャンプーとかの詰め替え・・・ない用のボトルを買いました!

シャンプーとか、ボディソープとか、詰め替え用の袋入りのタイプってありますよね。
あの袋を、詰め替えないでゴスっと入れて使うボトルを買い替えました。

うちの備え付けの棚が、内寸最大9㎝×18㎝なんですが、
ダイソーとかキャンドゥに売ってるものだと、ここに入らないんですよー。
このタイプのボトルがまだ高かった頃に買ったものを使っていたので・・・余計にでかい。。。

が、100えんハウスレモンさんにいいものがあったので、購入しました!

DSC06885.jpg

底辺は、直径約8㎝でジャストサイズ!
ピンクと黄緑があったので、2色ともお買い上げです。

しかもこれ、詰め替え口?のところが、ネジ式なのです!!
ダイソーとかにあるのって、パチンと留めるタイプじゃありませんでしたっけ?


見た目コンパクトですが、詰め替え用の350ml入り袋が、ちゃんとそのまま入ります。

でもって、容器の透明度が結構高いので、中が見えるんです。
うちはまだ、これだ!っていうシャンプーに出会えてないので・・・中の説明文読めるって意外とポイント高いんですよ(苦笑)

ヘリシモで似たのがあるらしいですけど・・・こっちは105円♪
しかもセールの時に買ったので、100円でございましたのよ~(*´∀`*)


***

あ、前に作った石鹸置きもギリギリ写ってますね。
これ、本体部分がワイヤーなので、水切れが大変よくって、
石鹸が溶けかけてどろどろ~なんてことが無くなりました。
作って良かったです∩(・∀・)∩

ナチュラルな壁掛け式CDラック

サンという100円ショップで購入しました。
確か、サンだったと思います←
車道の大塚屋の近くにあるお店で、品揃えはアレですが結構木工品が強いんです

この構造物で105円は安い!

DSC06834.jpg

立ててみるとこんな。

DSC06833.jpg

ネジ穴が上下に2か所ついています。
ネジは付属してないんですが、取り付け場所によってネジの長さ違うし・・・と思うと、
ネジはついてなくてもいいのかもしれません。

DSC06835.jpg

ポストカード屋やるなら、これ什器として使っても便利そう(*´∀`*)
細っこい棚作るなら、棚受けでもいいし~

どうやって使ってやろうかしら~♪←



追記:

なんでか、ブログ村の方にうまく更新通知がいかなかったみたい。
設定はできてるはずなんだけどなぁ・・・・。
最近やけにパソ子が重いので、そのせいとか?

予約投稿の方が成功率高い気がするので、日時いじって、予約で再投稿してみました。
これから全部予約にしようかなぁ・・・?
記事書いた1時間後~とかさ(´・ω・`;)

セリアのアンティーク調フレーム・・・再販?

再販?それとも単に近所のセリアが仕入れてなかっただけ??

最近、めっきり見かけなかった、元林さんのアンティーク調フレーム。
ふらっと入ったセリアに並んでたんで、買っちゃいました~。

・・・黒と紫の2色あったので、2つとも(;´∀`)

DSC06837.jpg

前の、白いフレームと対になってたときのものと比較です。

DSC06838.jpg

パッケージが違うだけで、黒の楕円は同じ型でした。

黒の楕円ちゃん、リメイク待ちだったんですが、色を決めれなくって、ずっと保留になっちゃってたんです。。。
今回予備が手に入ってので、これで心置きなくペイントできます!

ああでも、白い方のフレームも再販してほしいなー・・・・
イベントの時にあると便利なのですよ~。

ダイソーのラメ入りアクリル絵の具

ダイソーで、ラメ入りのアクリル絵の具が売っていたので、買ってみました。

DSC06777.jpg

ラメのりに、アクリル絵の具を混ぜたかんじの質感でした。
不透明ってパッケージには書いてありますけど、不透明じゃありません。
あれは半透明だと思います。

ラメは、虹色のフィルムタイプで、丸い形のものだったので、なかなかかわいかったですよ(*・∀・*)
(上手く撮れなかったので写真なしですorz)

パールカラーは下地に使ったりして重宝してる(単に在庫消費したいだけww)んですが、
少なくともこれは下地には向きませんねー
ラメのでこぼこが出ちゃいます。←塗る前に気づけよっていう
パールカラー並の細かい粒子だと嬉しかったんですが・・・これはこれで面白そうなので頑張って使い切ろうと思います。

DSC06778.jpg

左が今回買ったラメ入りで、右が前に買ったパール白です。
パールカラーも、25mlのがあった気がするのよ~( ̄ω ̄;)
パッケージチェンジで増量ですか・・・?
ノーマルカラーはまだ20mlのしか確認していません。


・・・・金銀黒あたりの買い置きが結構あって。。。
これで、こいつらも全部増量~♪とかだとちょっと泣けるww

アクリル絵の具は一回固まると復活できないので、
増量するなら小分けで10ml2本セットにしてほしかったなーと思ってしまいます。。。白以外は。

105円パソコンメガネ!

motto100yen・300yen ふじ蔵のブログ♪さんが紹介していた、パソコンメガネ。(勝手にリンク貼らせていただきました)

セリアで発売されているとのことだったんですが、私はセリアより先にレモンで発見しましたよあはははは~
って記事を書こうとしてたんですが、
いま見比べると紹介されてたのと全然違うやんこれww

DSC06756.jpg

思いっきり反射してますけど( ̄ω ̄;)
包装から出してみるとこんな感じ(まだ保護シールはがしてませんが)

DSC06759.jpg

こちら、製造元は株式会社 セイワ・プロ
品番:29-489
品名:パソコンのブルーライト対策!SmartColor眼鏡
材質:ポリカーボネート
JANコード:4 982790 294899

レンズ?部分は黄緑色に見えます。
柄の部分のカラーは、他にも赤とかオレンジとか青とか(多分いい感じの黄緑もある)、結構カラフルでした。
性能は特に書いてないのでわかりませぬ。


・・・眼鏡の上からつけれるタイプありませんか(切実)
ダイソーにそんな老眼鏡ありませんでしたっけ・・・・?
プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング