木粉粘土でいろいろ

ダイソー木粉粘土祭りが続いてましたが、今日で一段落です。
 
 
 
まずはごちゃっと。
 
星(クッキー)とアジサイ(野菜)は抜き型使っています。
 
おや、木靴のもう片方どっかに落としたかな・・・・?
 
丸いやつ、菊なんですが・・・・ウニに見えてきましたww
 
 
 
でもって
 
 
ヒトデ×4
 
これはイベントディスプレイ用にと作ってみました。
 
夏場はヒトデとして、そして冬場はお星様として活躍してくれることでしょう!←
 
 
 
あとモールディングもどきで失敗した分のロスが出ましたが、
(そのうち別のもの作る時に芯材にします)
木粉粘土1袋でこれだけ遊べました!!
 
個人的にはヒトデが一番気に入ってます。
 
軽いし、かける心配がない(押し潰れる心配はありますが)ので、イベント時も安心して持っていけます(・∀・*)!
陶器とガラスは怖いのですよー。。。
 
 
・・・・値札付けといたら、誰かホイホイされないかな?
 

立体デコクッキー型で、小さなおうち

セリアで買った、株式会社まるき さんの
 立体デコクッキー型(小さなおうち)
をベースに、ダイソーの木粉粘土でおうちを作ってみました。
 
 
煙突はちょっと難しかったので割愛~
 
 
乾く前に組み立てしたら、屋根の角度が少々急になっちゃって。。。
 
修正に修正を重ね、クッキー型とはちょっとばかり形が異なるのですが・・・・
 
可愛い(´▽`*)←自画自賛
 
瓦の模様は気合いで刻みました。
 
 
 
木粉粘土、これと昨日のモールディングもどきを作ってもまだ余ったので・・・・
他にも色々チャレンジしてみました。
 
明日に続きます。
 

木粉粘土でモールディングもどき

ダイソーの木粉粘土で、短いですがモールディングもどきを作ってみました。
 
 
だだだダイソーのチュロス型が、モールディング製造器にしか見えなくてww
 
9cm切るくらいしか長さが無いんですけどね(; ̄ー ̄A
 
 
ダイソーの木粉粘土はふわっと軽い系なので、バリ取りヤスリ掛けには向かないんですが・・・・
 
セリアの木粉粘土とか、石粉粘土で作ったら、
継ぎ接ぎではあるけどモールディングとして使えるものができる・・・・??
 
粘土を真っ直ぐ盛って、乾燥時に曲がらないようにするのがちょっと難しいんですが・・・・
実験してみる価値はあるのかも(・ω・)
 

網戸作りました~

・・・・といっても、後半はほとんど家族にやらせましたけど☆
 
 
網戸作りました~
 
ルーバー窓なんですが、持ち手の部分が邪魔で市販品取り付けられなかったんです。。。
 
 
窓枠に合わせて作ったのを、嵌め込んだかんじです。
サイズは56の68ほど。
 
逆光でかなり見辛いですが、ホワイトパインの12mm角材でフレームを作って、
そこにネットを張っています。
 
曲がってるとこはスルーでお願いしますww
 
 
昨日のミラクルカットは、フレームの一番下のところに充てました。
ここなら歪んでても、構造的に問題無かったので。
 
歪みがあるとマズい部分は、ホームセンターでカットしてもらいましたよ。
 
 
フレームはボンドも使ってますが、組み立てとネット張りはホッチキスでしてみました。
ステンレス製の10号針です。
 
木材が細いのと、
窓枠に押し込むため形をホールドする能力は低くても良いので、
10号針でも十分そうです(^ω^)b
 
 
・・・・ネットの寿命が来たら、フレームごと作り直しかなぁ。。。
フレームの形が左右非対称なので、ひっくり返してまた使う、ってことができないのです(--;)
 
12mm角材、このサイズのものを作るにはちょっと細かったww
 
でもね、これが一番安かったんですよ←
ネット代・カット代込みで1000円行ってないんじゃないかしら。
 

結局・・・・

昨日のチェストもどき、底板に脚をつけて、無理矢理4段にしてしまいました(^_^;)
 
 
既に結構大容量な収納力ですが・・・・
温度上昇が結構激しいので、入れるもの選ぶのが珠に傷かな。。。
 
 
だがしかし、いくら最下段を足したところで、
まだ段を足さなきゃいけなくて固定しきれないことには変わりがなかったりします。
 
何故って
 
 
すりガラスシートの境目(うっすらと白いところ)が見えちゃってるのでww
 
腰壁みたいなかんじで一部覆っちゃってもいいんですが・・・・
撮りたい写真的に、ちょっと微妙なんですよ~。
 
当分は適当に何かで高さ足して、大きめの板載せた上で撮影しようかしら。
 
 
しかしいくら携帯とはいえ、画像暗いですねww
 
ここを撮影台にするなら、ライトの設置とかも考えなきゃなー・・・・(--;)
 

プロフィール

井森葵

Author:井森葵
石やガラスが大好物。
ワイヤーを使って、モチーフやアクセサリーを作っています。

カテゴリ一覧
月別記事
ブログ内検索
LINK



参加中ランキング